真心あふれる投資家になろう

弱小投資家がお届けする超マイナーブログです

いちかばちかの投資はやめよう

投資する目的をたまには思い出そう

 

行動経済学をご存知でしょうか?

 

経済学は、ヒトは合理的な選択/決定をする、ということを前提とする学問です。

しかしヒトは感情のある生き物で、全ての面において経済的合理性を追求して行動を選択/決定しないものです。

 

寄付をする、というのが典型的な例ですよね。

損得だけで見ると、自分の資産が流出する一方で対価がないわけで、経済学的にはヒトは寄付をしない生き物になるのです。

 

ヒトは同じ金額でも得したことよりも、損したことのほうが精神的な影響が大きい、というのも行動経済学から発見された有名な事象です。

 

普段は11万円で売っているものを10万円で買えた、という喜びよりも、あとから他のお店で同じものが9万円で売られていたことが分かった際の後悔のほうが、ずっと大きな心理的インパクトがあるというものです。

 

皆さんはどうでしょうか?

ぼく個人的には株で1万円得しても少し嬉しいかなと思う一方で、1万円損するとかなりの後悔があります。

 

ただ、たまには投資の目的に振り返ることが重要ですよね。

 

ちょっとだけでもいいから得したい、そういった動機で投資をしているわけではないのです。

長期的に、資産を殖やす目的で投資しているのです。

 

上がったから売る、下がったから買う、という場当たり的な行動は慎みたいですよね。

 

割安になったから買う、割高になったから売る。そうありたいのです。

 

昨今の相場環境からすると、割高な銘柄が多い気がします。

インデックスの定期積み立てなら問題ないのかもしれませんが、個別銘柄で最近買った銘柄は、下がって後悔する前に処分してしまったほうが、すっきりするかもしれません。

 

もし売らないのであれば、それこそ今後20年・30年と持ち続ける意思があり、多少の相場変動ではなんとも思わない鉄のハートが必要です。

そうでなければ、投資の目的に合致しないのです。

 

ちょっと一儲けのつもりで企業に資金を投じると、それは投資ではなく、投機になってしまいます。

足の長い、投資を心掛けたいところです。

 

こーた