真心あふれる投資家になろう

弱小投資家がお届けする超マイナーブログです

2021-01-01から1年間の記事一覧

イー・ガーディアン 個別株分析

E-Guardian;いまホットなネットセキュリティ事業を運営 インターネットセキュリティ事業を運営するイー・ガーディアンが2021年11月4日に2021年9月期連結決算を発表しました。 イー・ガーディアンは元日本テレビアナウンサーの夏目三久氏の父親が創業した会…

利上げ前にこそ確認したい①中央銀行と政府の役割

FRBの量的緩和縮小が視野に 遂にアメリカFRBのChair Powell が量的緩和縮小に言及しましたね。 中央銀行の役割は物価の安定と雇用の最大化にあると言われています。 また政府の役割の1つとして、増税・減税や公共投資などの財政政策を通じて景気の調整を行う…

三菱食品による三菱商事からの自己株式の取得

大規模な自己株取得のニュースが続く 今度は三菱食品が親会社である三菱商事から自己株式を取得することが発表されました。 三菱商事は三菱食品株式35,416,459株(62%)を保有する親会社です。 三菱食品は2011年に明治屋商事、菱食、サンエス、フードサービ…

セコムによる上場子会社の完全子会社化に見る東証市場再編の真剣度

日本の親子上場の形が変わるかも・・・ セコムによるセコム上信越の完全子会社化が発表されました。 方法はTOBである株式公開買付けで、その価格なんと6,350円。 28日(金)の終値3,820円に対するプレミアムは66%にも及びます。 実はこのセコム上信越、いつ…

福山通運による近鉄グループからの自己株式の取得

個人的にもっと評価されても良いと思いますが・・・ 5月11日に福山通運が近鉄グループの保有する自己株式8,351,200株を1株当たり4,049円、総額338億円で買い付けると発表しました。 買付方法は野村證券を通じたTOBで、買付株式は福山通運の発行済株式から自…

長期金利の上昇と高PER銘柄の関係

金利が上昇すると株価は下がる ハイテク銘柄の調整とともに、株価の乱高下が伝えられています。 背景には長期金利の上昇という説明がよくされています。 さて、なぜ長期金利が上昇すると高PER銘柄が下落するのでしょうか? 答えは、『企業価値は、その企業が…

FANG+のメリット・デメリット

究極のシンプルさが売り FANG+指数の快進撃が止まりません。 直近、長期金利上昇でハイテク銘柄の調整が見られますが、そんな市場の動きも感じさせません。 上記が2021年2月末を基準にした直近の値動きですが、NASDAQ100だけでなく、S&P500をも上回っていま…

米ドルが再び105円台に

$1=105円より円高は買いやすい水準 円安が進んできました。 直近では1月初旬に102.6円台まで円高が進みましたが、再び105円台になってきました。 1ヶ月で3円近く円安が進んでおり、なかなかのハイペースです。 米長期金利が上昇しており、米ドルの魅力が増し…

武士道ジェネレーション

武士道 in 投資の世界 久々に誉田哲也さんの武士道ジェネレーションを読みました。 誉田さんの「武士道」シリーズの大ファンなんですが、久々に読み返すと前に読んだ時と随分感じ方が違いました。 books.bunshun.jp こんなことがあるから、良作は忘れた頃に…

負けて初めて勝つことの喜びを知る

石川佳純さんとラグビー天理大学に感動する 負けることの意味を知っているからこそ勝つことの喜びが分かる 負けることを経験して初めて勝つことの意味を理解することができる 全国大学ラグビーの天理大学、全日本卓球選手権の石川佳純選手に感動しました。 …